ホーム > タグ > 中華そば
中華そば
コピス横の元・回転寿司店は、中華そば青葉?
- 2017-05-03 (水)
- 吉祥寺のラーメン
コピス吉祥寺の横にあり、閉店した回転寿司店。壁に社員募集のお知らせが貼ってありました。
お店の名前は、中華そば青葉とあります。
ひょっとして、あの有名な青葉が吉祥寺に出来るのでしょうか。
吉祥寺のラーメン店は、どちらかというと一本入った通りにあることが多い。大きな通りに出来ると目立ちますし、もともと超人気店です。ホープ軒やぶぶか以上に、混むかも。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
天下一品で、あっさり
- 2012-07-17 (火)
- 吉祥寺のラーメン
天下一品といえば、こってり濃厚スープが人気ですが、あえてあっさりにしてみました。
あっさりの方が好みかも。
天下一品吉祥寺店
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-3
電話番号 0422-72-9303
営業時間 AM11:30-AM3:00、金・土・祝前日 AM4:00まで、日・祝 AM2:00まで
天下一品のホームページ
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
辛味つけ麺(小)@大勝軒吉祥寺
- 2012-04-13 (金)
- 吉祥寺のラーメン
立ち寄った、吉祥寺の大勝軒。
¥620のこもりが出来たのは嬉しい。女性もラーメン食べたいから、吉祥寺向きかも。接客も変わった?有名ラーメン屋っぽくなく、ソフトな感じです。
自家製麺は硬質小麦、旨味とのど越しを強調したそうで、確かにのど越しがよい。
スープは辛味が来て魚介ダシの味。辛さは本格的です。具が豪華。チャーシューの枚数と黄身がトロってしてる玉子半分、ネギとメンマたっぷりでした。
大勝軒吉祥寺
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-4-7
0422-47-7789
11:00-21:00
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
(閉店)燻しチャーシュー入り武士系あぶらそば@麺屋ZERO1吉祥寺店
- 2012-03-23 (金)
- 吉祥寺のラーメン
油そばが食べたくなって、ラーメン花月系の麺屋ZERO1吉祥寺店で燻しチャーシュー入り武士系あぶらそば。?680。
名前の通り、”節”系の香りがします。粉末のいろいろな節がかけられているのかも。卵黄がトッピングされていて、混ぜるとかなり濃厚。卵黄が麺をコーティングして、それに具や海苔などの調味料がくっついてきます。ねっとりと濃厚です。
たれ、辛み調味料などを加えると、味にパンチが出ました。ガッツ系は脂と醤油ダレの味が強いですが、武士系はいろいろな味がそれぞれ強くて、ガッツ系よりも複雑な感じがします。
麺屋ZERO1吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1
0422-44-2228
11:00-28:00
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
吉祥寺ぶぶかで油そばのメニューが増えていた
- 2011-12-20 (火)
- 吉祥寺のラーメン
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
餃子 @ 日高屋 吉祥寺南口店
- 2011-05-30 (月)
- 吉祥寺のお総菜・お弁当 | 吉祥寺のラーメン | 吉祥寺の中華
おいしそうな焦げ目もついて、焼きたての熱々をいただきました。期間限定で一人前170円でした。
もっちりとした皮と、お野菜な甘み。付いているタレは、お酢を押さえた、食べやすいあじでした。
いくつでも食べたい味です。
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-7
0422-76-8922
24時間営業
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
一圓、餃子の日
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
竹田製麺所が5月10日に閉店
メンチカツで有名な、サトウ肉店のそばにある、竹田製麺所。ハモニカ横町の横にあり、中華麺、うどん、餃子の皮、焼売の皮、いろいろと買っています。
ショック。これから麺やギョーザの皮、どこで買おう?!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ラーメン花月 嵐 吉祥寺南店の熱烈担々麺
- 2010-06-10 (木)
- 吉祥寺のラーメン
期間限定メニューの熱烈担々麺(¥720)。毎年定期的に作っているメニューだそう。
ゴマの香りがして、タマネギもあって、甘い。辛さ好きにはちょっとパンチ弱いかも。
激辛ニラを入れると○。辛くなりました。
万人向け辛さです。
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1、0422-44-2228、11:00-28:00
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > 中華そば
- Search
- Feeds
- Meta